DC(Define Constant)は,データ領域を確保して値を格納します。A DC 100なら,100という値が格納されたメモリー領域を確保し,それをA番地とします。DS(Define Storage)は,データ領域の確保だけを行い値を格納しません。ANS DS 1なら,メモリー領域1個分(16 ...
DC Webサービスでは、カードご利用明細の確認、住所変更のお手続きなどさまざまなサービスをカンタン便利にご利用いただけます。ぜひご登録(無料)ください。 DC Webサービス利用者規定(必ずお読 …
DC n: 10進定数をラベルのアドレスに格納 : DC #h: 16進定数をラベルのアドレスに格納: DC '文字列' 文字列をラベルのアドレスから格納: DC ラベル名: ラベル名が示すアドレスを格納: 領域の確保: DS n: ラベル名で示すアドレスからn語領域を確保
左のプログラムではstart、dc、endがこれにあたります。 ほかにds命令(後述)があります。 casl ii のアセンブラ命令はこの4つしかありません。 マクロ命令はアセンブラがあらかじめ定義された他の命令列に展開します。 左の例ではout命令がマクロ命令です。 out命令を書いてアセンブルを行うと ...
casl ii クイックリファレンス 目次へ戻る. casl ii の命令を簡単にまとめたものです。comet ii およびcasl ii の正式な仕様は情報処理技術者試験センター発行の「出題範囲」をご覧ください。. アセンブラ命令
When a pessimist has nothing to worry about, he worries about why he has nothing to worry about.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |